×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は何もない日だったので、映画を観に行きました。
松田翔太さん主演の「イキガミ」。
あらすじは、説明考えるの難しいのでヤフーのをコピペ(笑)
●○●「国家繁栄維持法」で千人に一人の確率で選ばれた18歳から24歳の若者の命が奪われる世界で、厚生保健省の国家公務員・藤本賢吾(松田翔太)は、死亡予告証、通称“逝紙(イキガミ)”を死亡者に配達する仕事をしていた。しかし、死亡する人間の最期の輝きを目の当たりにした彼は、説明しがたい葛藤(かっとう)に苦しみ始める。●○●
イキガミが届いた3人のお話が時間交差しながら進んでいく感じです。
一人めは、かつての相棒を置いてデビューした路上ミュージシャン。
二人めは、母を憎むひきこもりの青年。
三人めは、盲目の妹を守ろうとするチンピラの兄。
もう、最初らへんから泣きっぱなしでした・・・!
まぁ予告からもう泣きそうだったんすけどね笑
久々に息が苦しくなるほど泣いてしまいました。
あと、この映画(原作は漫画ですが)の世界を想像するとものすごく怖くなりました。
3人めを山田孝之さんが演じていたんですが、表情とか動きとかの演技がとてもうまかったです。だからか、1人めの話も泣きまくりでしたが、この兄妹の話はどうしようかってくらい苦しくなりました。。
といっても、これに出てる人全員演技上手なんで、ひきこまれます
あとこれの主題歌すごくいいですー
うーん・・・なんか感じたことをうまく伝えられません!笑
結構賛否両論みたいですが、たくさんの人に観てほしい映画だなーと思います。
松田翔太さん主演の「イキガミ」。
あらすじは、説明考えるの難しいのでヤフーのをコピペ(笑)
●○●「国家繁栄維持法」で千人に一人の確率で選ばれた18歳から24歳の若者の命が奪われる世界で、厚生保健省の国家公務員・藤本賢吾(松田翔太)は、死亡予告証、通称“逝紙(イキガミ)”を死亡者に配達する仕事をしていた。しかし、死亡する人間の最期の輝きを目の当たりにした彼は、説明しがたい葛藤(かっとう)に苦しみ始める。●○●
イキガミが届いた3人のお話が時間交差しながら進んでいく感じです。
一人めは、かつての相棒を置いてデビューした路上ミュージシャン。
二人めは、母を憎むひきこもりの青年。
三人めは、盲目の妹を守ろうとするチンピラの兄。
もう、最初らへんから泣きっぱなしでした・・・!

まぁ予告からもう泣きそうだったんすけどね笑
久々に息が苦しくなるほど泣いてしまいました。
あと、この映画(原作は漫画ですが)の世界を想像するとものすごく怖くなりました。
3人めを山田孝之さんが演じていたんですが、表情とか動きとかの演技がとてもうまかったです。だからか、1人めの話も泣きまくりでしたが、この兄妹の話はどうしようかってくらい苦しくなりました。。
といっても、これに出てる人全員演技上手なんで、ひきこまれます

あとこれの主題歌すごくいいですー

うーん・・・なんか感じたことをうまく伝えられません!笑
結構賛否両論みたいですが、たくさんの人に観てほしい映画だなーと思います。
PR
この記事にコメントする